りえおすすめ転職サイトランキング
病棟看護師

看護師ママが知っておくべき仕事と子育てを両立するたった2つのコツ

※本ページはプロモーションが含まれています。

こんにちは。2歳の息子の育児を楽しんでいるママナースのりえです。

 

子育て中って、しあわせなことももちろんたくさんありますが、バタバタと時間に追われることも多いですよね。

 

朝、慌ただしく支度に追われ、保育園に子どもを預けて急いで出勤。

 

仕事をこなしたら慌てて子どもをお迎えに行き、晩御飯とお風呂を済ませるとあっという間に寝る時間。

 

ゆっくりと息をつく暇もなく仕事に追われ、子どもにもさみしい思いをさせてしまっている…

 

こんな風に悩んでいる方は多いんじゃないでしょうか?

このままでいいのかな?もっといい方法があるんじゃないだろうか?

そう悩みつつも日々の生活に追われ、改善することもなく時間だけが過ぎていってしまう…

 

実はわたしも出産後、同じように悩んでいたのですごく気持ちがわかります。

 

子どもが小さくて、ママと一緒にいたいと言ってくれる時期は一瞬です。

 

あなたも少しでも子どもとの時間を大切にできるよう、仕事と子育ての両立について本気で考え直してみませんか?

看護師ママの子育てと仕事の両立に関する悩み

f:id:pilattu0730:20170216155724j:plain
  • 小さな子どもがいて、フルタイムで働けない
  • とりあえず復帰してみたけれど、いつも時間に追われていて気持ちに余裕が持てない
  • 気持ちにも時間にも余裕がなく、子どもと関わる時間が少ない。なんだか子どもがかわいそう…
  • 職場で子育てについて理解されず、肩身が狭い
  • ブランクがあって仕事に対する自信が持てず、精神的につらい
  • 仕事と育児で休む間もなく、いつも疲れている
  • 金銭的に働きたいけど、子どもがいるから無理とあきらめてしまっている

いろんな悩みがありますが、一体どうしたら仕事と子育てを効率よく両立できるのでしょうか?

 

1.できるだけ家事の負担を減らす

f:id:pilattu0730:20170216155954j:plain

まずは家事の負担を減らすところから意識してみましょう!

 

初めはお金がかかっても時は金なり

 

使い続けるうちに元がとれてしまうものが多いですし、なにより精神的にも肉体的にもすごく楽になります!

 

全自動洗濯機を使う

f:id:pilattu0730:20170216155929j:plain

意外と時間がかかってしまう洗濯。

 

洗濯で時間がかかると言えば、洗濯物を干す時間・たたむ時間ですよね。

 

これがドラム式の乾燥機付きの洗濯機を買ってしまえば、時間がかなり短縮できちゃうんです!

 

なんだかんだ言って、洗濯物を干すだけで15分くらいかかってしまうものですが、ドラム式の洗濯乾燥機を使うようになると、ボタンひとつであとは乾燥が仕上がるまで放置できます。

 

1日2回洗濯機を回していたら、30分も時間が短縮できるのだからすごいですよね!

 

雨の日に室内に干すことで起こる生乾きの臭いともおさらばできるし、花粉対策にもなります。

 

子どもがいると洗濯物が増えてたまってしまいがちですが、お天気を気にせず回せるので、洗濯物がたまる心配もないしバスタオルもふわふわに仕上がって、すごく気持ちがいい。

 

1日30分×365日=182時間半…

 

なんと1年間で、7日間以上も短縮できちゃうことになります!

 

気になる乾燥を使った場合の電気代は、毎日2回使っても1ヶ月で1000円前後だそうなので、決して高くはないですよね。

 

ただデメリットとしては乾燥機を使うとシワになったり、材質によっては傷んでしまう衣類があるということ。

なので衣類はシワになりにくいものを選んだり、しわになっては困るものだけ干したりして対応してます。

 

うちではもう手放せない家電のひとつです。

 

食洗器を使う

食洗器は多くの人が言うように、わたしも使ってみるまで半信半疑でした(笑)

  • なんかきれいに洗えなさそう
  • 余洗いしないといけないなら、手間は同じでしょ?
  • めんどくさそう
  • 使い方が難しくて使いこなせないんじゃないの?
  • 高い…

 こんな思いもあって長年気になってはいたけれど、導入していなかったんですね。

 

でも、子どもが生まれて新居に引っ越す際についに購入!

今までなんで使ってなかったんだろう?もっと早く使えばよかった!

って後悔したくらいです。

 

一体何がいいのかというと、とにかく楽チンなんです!

 

めんどくさいと思っていた余洗いも、ご飯粒など固形のものが残っていなければOK なので軽く流してどんどん食洗器に入れていくだけ。

 

初めは入れ方に戸惑ったけど、スグに慣れます。

 

隙間なく入れたら、洗剤を入れてスイッチオン!

 

洗い物も意外と時間がかかっていたんですが15~20分くらいは短縮されました!

 

食事の準備をしながら使ったものをどんどん入れておけば、ほとんど手間を感じず片付くので本当にオススメ!

 

旦那さんも食洗器に入れるくらいならやってくれるんじゃないでしょうか?

 

うちは率先してほぼやってくれてます!(二ヤリ)

 

仕上がりもうまく洗えないんじゃないか…なんて疑ったことを申し訳なく思うくらい、ピカピカ、キュッキュ!

 

熱いお湯を使ってくれるだけあって、油汚れも手洗いよりもよく取れます(笑)

 

節水にもなるんだって!

 

ただデメリットは食洗器が使えない食器や、大きな鍋など入らないものがあること。

 

あとは意外と音が大きいので、寝ているときだと気になるかな?ということくらいですね。

 

手洗いする食器が減るだけでこんなに時間も短縮されて、手荒れも減るんだということにビックリしています。

 

旦那と2人で「もう全自動洗濯機と食洗機なしの生活には戻れないね」って、よく話しています(笑)

 

忙しい子育てママには絶対、導入必須のツールですよ!

 

買い物は宅配で済ませる

f:id:pilattu0730:20170216160212j:plain

買い物も意外と時間がかかるんですよね。

 

近くのスーパーに行くだけでも、往復含め1時間くらいはかかってしまいます。

 

子どもを連れて行ったら最後!「あれがほしい!これがほしい!」って、なかなかいうことを聞いてくれなかったり。

 

でも、宅配で買い物を済ませるようになってから、時間にも気持ちにも余裕ができるようになりました。

 

うちはおうちコープを使ってるんですが、ネットのカタログを見ながらぽちぽちと頼みたいものを注文していくだけ。

 

毎週決まった日に届けてくれるので、暑い日や寒い日に買い物に出かけることもないし重い荷物も運ばなくていい。

 

時間もかからないのですごくいい!ガソリン代もかからないしね。

 

最近は【kit Oisix(きっと、おいしっくす)】 という食材とレシピのセットも頼むようにしたので、超スムーズ!

 

時短で楽チンですごくおいしくて、安全。そんな理想の夕食が実現しています。

 

宅配は色々あるので、気になった方はぜひ資料請求してみるといいですよ。

 

資料請求するだけでお試しセットがもらえるところもあります。

おうちコープ …資料請求で、人気商品おまかせ1品プレゼントキャンペーン中!!

 

生協の宅配パルシステム …お得な金額で試せるおためしセットが4種類から選べます。

 

kit Oisix(きっと、おいしっくす)…お得な金額のおためしセットはもちろん、満足できなかったら全額返金保証だから試さなきゃ損!

 

かわいいわが子との時間を増やすために、減らせる手間はどんどん減らして、少しでも時間を確保していきましょう!

 

掃除の負担を減らす

掃除機もルンバを使ってみるのもいいと思います。

うちはそこまで広くないのでまだ購入しておりませんが、もう少し広い家に引っ越したら購入したいなーと思ってます。

 

掃除の手間がかからないように、ものを減らすのもポイントですね。

 

家族の協力を得る

つい自分1人でがんばってしまいがちですが、旦那や祖父母を頼りましょう。

 

うちは旦那側の両親に毎週日曜は預かってもらっているのですが、息子も祖父母もうれしいみたい。

 

わたしたちももちろん助かるし、祖父母も喜んでくれるのでありがたいなーと思ってます。

 

共働きなら家事や育児も分担は当たり前!

 

お願いしてみると意外と手伝ってもらえるかもしれません。

 

2.看護師としての働き方を見直してみる。子育て中でも働きやすい職場は?

 

家事の負担を減らすのと同時に、子育て中でも働きやすい職場について考えてみましょう。

 

いくらがんばって家事や育児をスムーズにこなしたところで、働く環境が悪ければ状況があまり改善しない場合が多いからです。

夜勤や毎日の残業、時間外で参加しなければいけない、勉強会やチーム会、病棟会や委員会制度…

 

子どものいるスタッフが少なく、子どもの具合が悪くても休めなかったり、肩身が狭い思いをする…

 

こんな状況にあるのであれば‘病院を変えてみる‘というのは生活に余裕を与えるための大きな改善策になります。

 

たった1時間でも時短勤務になったり、子どものいないスタッフが多い職場から看護師ママの多い環境に変わるだけで、気持ち的にも時間的にも余裕ができることは想像できますよね?

 

では、具体的に看護師ママの働きやすい環境ってどんな環境なのでしょうか?

 

・日勤のみで夜勤や残業がない病院を選ぶ

子どものお迎えや夕食の支度、お風呂、寝かしつけ…などやることがてんこ盛りの看護師ママにとっては、夕方から夜にかけての時間はバタバタして、とても貴重な時間ですよね。

 

病院やクリニックで夜勤や残業のない仕事を選ぶと、無理のない働き方ができそうですね。

 

・大きな病院でも託児所があったり、教育制度がしっかりしていたりといったメリットはある

大きな病院は大変そう、忙しそうといったイメージもあるかと思いますが、慢性期のゆったりとした病棟を希望することで負担を減らすことはできます。

 

また病院はスタッフが多いので、急な休みでも対応してもらえることが多く、院内託児があったり、託児料金が安いといったメリットもあります。

 

ブランクのある看護師さんにとっては教育体制の整った病院であれば、安心して知識を取り戻すことができ、自信をつけることもできるでしょう。

 

そういった点で、中規模の総合病院の外来で働く看護師ママは多いようです。

 

求人の情報収集の際に、研修の体制や24時間保育の有無などをしっかり確認するといいですよ。

 

聞きにくいことも聞きやすい!親身になってくれる転職サイトはこちら↓

・老人施設は高度な看護技術が少ないことが多く、ブランクがあっても復帰しやすい

子どもが生まれ、ブランクがある状態での復帰…うまくやっていけるか心配になりますよね。

 

とくに急性期の病棟や手術室などの忙しい・高度な看護技術が必要な職場だと、覚えることが多かったり、残業が多くなりがちだったりと負担が大きい場合が多いです。

 

仕事に、家事に、育児にとただでさえ忙しい看護師ママ。

 

ブランクがあって、自分の看護技術にあまり自信がない場合は特に、慢性期病棟や老人施設など、あまり高度な看護技術を求められない職場を選択するといいですよ。

 

・看護師ママの多い病院を選ぶ

日勤だけだったり子育ての環境が整った職場では、看護師ママの割合も多くなるため、事情がわかってもらいやすく助け合うことができます。

 

わたしもそうでしたがやっぱり独身時代って、子どものいる状況が想像がつかないので理解しづらいんですよね…

 

こればっかりは子どもを産んでみてわかったことなので、周りに理解を求めるのではなく、わかってもらいやすい環境に自分が移動してしまうのが賢いのかなとすごく思いました。

 

内情に詳しい!りえが使ってみて、すごくよかった転職サイトはこちら↓

・平日勤務で土日休みの職場を選ぶ

わたしも子どもを産んで初めて気づいたのですが、保育園や小学校のイベントは土日に行われることが多いです。

 

運動会や参観会、遠足などのイベントはなるべく参加してあげたいですよね。

 

それに土日に保育園や小学校がお休みになるところがほとんどなので、必然的に平日に働いて土日に家族の時間を過ごすという家庭が多いようです。

 

求人の情報収集の際は休日出勤がなく、土日休みの病院を探していきましょう!

 

・人数の少ない個人クリニックはひとりひとりの負担が大きくなりがち

f:id:pilattu0730:20170216160651j:plain
個人クリニックは働いているスタッフの人数が少ないことが多く、ひとりひとりの負担が大きくなりがちです。

 

わたしは美容外科の個人クリニックで7年間働いていましたが、スタッフの人数が少なく急な休みなどに対応しにくいこと、土日休みが少ないことから、正社員を辞めアルバイトと派遣で生活していく方法を取り始めました。

 

人間関係がよく理解してくれてはいても、自分が急に休まなければいけない状態では、どうしても一緒に働くスタッフに負担をかけてしまうので、子育てママにとっては働きにくい環境になるかもしれません。

 

少ない人数の中、自分だけ残業をしないというのも働きづらくなる原因なので、実際に働いているスタッフが、残業をしていないか?何時に入って何時に上がれるか?など詳しい勤務時間を調べておきましょう。

 

・「育児短時間勤務制度」を利用する

「育児短時間勤務制度」は3歳未満の子を養育するために、短い時間で勤務することができる制度です。

1日6時間の勤務で常勤扱いとなり福利厚生も受けられること、自分で退勤時間が決められることがメリットとなります。

こういった制度があるにもかかわらず、実際はこの制度が浸透していない職場も多くあるのが現状なので、このような制度を利用しているスタッフがいる職場を選ぶことが重要です。

 

・派遣で単発の仕事をする

f:id:pilattu0730:20170131142139j:plain

夫や祖母などに子どもをみてもらうことができる場合、派遣で単発の仕事をいれていくという手もあります。

 

派遣は正社員の給料と比べて単価が高く1日で完結する仕事が多いので、子どもを見ていてくれる人がしっかり確保できるのであれば、好条件のお仕事が多いのでおすすめです。

 

採血や検診の計測、ツアーナース、夜勤など種類も豊富なので、興味のある方は派遣に強い転職サイトを登録しておくと、近隣の地域で仕事があった場合に連絡が来るようにできるので登録しておくといいですよ。

 

わたしも登録しているおすすめの派遣会社さんはこちらです。

 

すごく親切で簡単に登録できるので、気になる方は試してみてくださいね。

健診の派遣をやってみたのですが、すごく楽しかったですよ↓

子育て中でも働きやすい環境をまとめると…

f:id:pilattu0730:20170216160434j:plain
  • 日勤のみで、夜勤や残業がない病院を選ぶ
  • 大きな病院でも託児所があったり、教育制度がしっかりしていたりといったメリットはある
  • 老人施設は高度な看護技術が少ないことが多く、ブランクがあっても復帰しやすい
  • 看護師ママの多い病院を選ぶ
  • 平日勤務で土日休みの職場を選ぶ
  • 人数の少ない個人クリニックはひとりひとりの負担が大きくなりがちなので避ける
  • 「育児短時間勤務制度」を利用できる病院を探す
  • 派遣で単発の仕事をする

子どもを産み復帰を考えている方の多くは、育児と看護師の仕事をどうしたらうまく両立できるのだろうか?と不安に感じていることと思います。

 

わたしのように実際に復帰してみて、育児と仕事の両立の大変さにこのままでいいんだろうか?と疑問に感じた方も多いでしょう。

 

保育園が休みの日に仕事に行こうとして「ママ、行っちゃいや」と泣かれたり、帰ればべったり甘えてくるわが子を見て、普段かまってあげられていないことを実感し、母親失格なのかな…って悩んだり。

 

子どもが小さくて甘えてくるのは今だけです。

 

必死になって働いているうちに、気づけば子どもも大きくなり、いつのまにか手が離れてしまう…

 

そう考えたら忙しくても仕事と子育ての両立について、しっかり考えたいなって思ったんですね。

 

わたしは悩んだ末、正社員の美容外科をアルバイトに変え、派遣の看護師として働くことを選びました。

 

結果以前よりも子どもとの時間が増え、幸せな毎日を送っています

 

看護師ママが働きやすい職場をうまく見つけるポイントとしては育児しやすい体制が整っていること、スタッフの理解が得られる職場であることです。

 

とはいっても、直接職場に根掘り葉掘り聞きづらいですよね…

 

そんな働き方にこだわりのある方こそ、看護師転職サイトを使うべきなんです!

 

看護師転職サイトは無料で登録でき、転職のプロであるコンサルタントさんがあなたに合った職場を探してくれるサービス。

 

給料や実際の勤務時間(残業の有無)、育児支援が整っているか?働くスタッフはママが多いか?など聞きにくいようなこともコンサルタントさんに確認できるので、失敗や後悔が少ない転職ができるんです。

 

転職サイトを通すことで内定率も高くなりますし、ゆくゆくは転職を考えている…といった方にも、すごく親身になってあなたにあった職場をアドバイスしてくれるので、今の働き方に疑問を感じているのであれば、ぜひ登録してみてください。

 

看護師は思っている以上に働き方を選ぶことができます。

 

今行動するか?見てみぬふりをするか?

 

たったこれだけのことで、あなたや子どもの満足感も変わってきます。

 

一度きりの人生なので、後悔のない生き方をしていきたいですね。