こんにちは!
美しいもの大好き♡スピリチュアル大好き♡自由じゃないと死んじゃう…♡
りえです。
目次
才能を引き出すメンタルコーチ♡りえのプロフィール

1985年生まれ。33歳。4歳の息子のママ。
3年半の病棟看護師→8年間の美容外科看護師を経て、2016年4月美容外科看護師ブロガーとしてブログを開始。
看護師としての働き方に疑問を感じるナースたちに
というメッセージを発信。
その結果月15万PVまで読まれるブログに育ったが、転職だけでは解決しない悩みも多く、不甲斐なさを感じる。
また自分自身も「ブログで稼いで脱サラする」という夢が叶ったのに、まったく幸せを感じず体調不良で寝込んでしまったことがきっかけで自分の人生を見つめ直す。
そこで心理学やスピリチュアルと出会い、知らなかった自分の本質や宇宙の法則を知り、心の底から湧き上がるような
という満たされた感覚に出会う。
そして今まで自分軸がなく、他人やお金など周りのものや環境に振り回されてきたことに気づく。
自分軸を思い出すと恋愛も仕事も人間関係もすべてうまくいくことを体験し、自分軸を広める発信を決意。
そんな思いから、ありのままで何でも手に入る魔法のようなあり方について発信していきます♪
あなたもこのブログを通じて「自分史上最高に大好きな私」をみつけてみてくださいね。
現在本業は、会うだけで潜在意識下から才能を引き出すメンタルコーチ♡をしています。
りえの看護師としての経歴

実は私、学生時代からコンプレックスの塊でした。
- 高校の衛生看護科で、准看護師資格を取得
- その後2年制の看護専門学校へ通い、正看護師免許GET!
経歴だけ書くとスムーズに思えますが、私は頭もいい方ではないし、正直テストの点数も赤点だらけ(恥)
泣きながら勉強しなんとか資格を取ったものの、おっとりしていた私は新卒での病棟勤務、夜勤になかなか馴染めず…
おまけに毎年
と駄々をこねながらも辞めさせてもらえず、運悪く病棟編成で1年毎に病棟が変わり…
それぞれ処置や重症患者さんも多い病棟で、本当に色々な経験や勉強をさせていただきました。
- 1年目 呼吸器内科病棟
- 2年目 血液内科・腎臓内科病棟
- 3年目 血管外科・消化器外科病棟
病棟看護師3年目には忙しい外科病棟に移動になり、責任の重さや勤務のきつさから、とことん看護師向いてないなって悩みました。
悩みながらも外科病棟で働いて1年半がたった頃、以前から興味のあった美容外科を受けてみると見事内定。
そこから美容外科看護師として8年間正社員、2年間パートで働きました。
そう思った私でも、看護師の資格を活かして楽しく働けるんだと気づきました。
りえの波乱万丈な人生が詳しく知りたいあなたへ

誕生~小学校
無口でパチンコ依存症の父は私が物心がついた頃から、よくパチンコに行っていた。
母はよく泣いたり怒ったりしていて、私はあまり怒らないお父さんが好きだった。
実際、かわいがってくれていたと思う。
おもちゃを買ってもらったり、家族でキャンプに行ったりと家族の楽しい思い出もある。
ただ、私は長女のため「お姉ちゃんでしょ!我慢しなさい!」そう母に言われ続け、縮こまってしまっていた。
ナースになりたい
小学6年生。盲腸で入院。
入院中、看護婦さんがすごく優しくて私もナースになりたい!そう思ったのがきっかけ。
高校

看護の勉強は大変で、実習も厳しかった。
化粧、ピアス、髪。
この頃から美容が大好きで、オシャレしたい年頃でよく怒られた。
家にもあまり帰らず、友達や彼氏の家に泊まったり。
この頃はとにかく父の借金から目をそむけたかったのだ…
専門学校時代

「うちは貧乏だから、公立じゃないといかせられないから」
そういわれ続け、必死で勉強して受かった専門学校。
ある日、キャバクラに一日体験のバイトに行きはまる。
お酒も飲めて出会いもあって、給料もいい。
最高のバイト、キターー!!!!!(笑)
そんなわけで国家試験は遊びすぎて、模試で合格圏外と厳しい判定を受け、泣きながら毎日勉強して何とか受かる。
総合病院採用。晴れてナースに

憧れていたナースの仕事。
患者さんが元気になる、笑ってくれる。それはうれしいしやりがいがあった。
でも、何か違う。やりがいや楽しさを上回る違和感を感じた。
仲良くしてくれた患者さんがなくなる悲しさ、もどかしさ。
ミスの許されない状況。
私は割とおっちょこちょいなところがあり、そそっかしい。
薬や名前を間違えたら、大変なことになる。それが医療の世界。
重くのしかかるプレッシャーと過酷な勤務時間。
先輩たちが優しかったのが救いで、なんとか続けていたけれど。
そんなとき、以前から興味のあった美容外科へ転職。
看護師なんて向いてないと思っていた自分が看護師の資格を使って、イキイキ働けるということに感動する。
楽しい美容外科ナース時代を満喫♪

私は単純に美容が好きなので、美容外科の仕事があっていたのだと思う。
その気持ちだけでまさか10年近くも美容外科で働くなんて、思ってもみなかった。
病棟だけが看護師の道じゃないことも知った。
「病棟勤務が合わなくて(自分は落ちこぼれだ)って悩んでいる過去の私のような看護師に、自分にあった仕事を探す大切さを伝えたい」
美容外科だけじゃなく、保育園や施設、派遣、治験など、看護師の資格で働ける場所はたくさんあります。
それでも多くの看護師が、病棟で働かなければと心身ともに病んでいく…
もっと楽に生きていいし、もっと自分を大切にしていいんだよ〜!って思います。
このブログでは一人でも多くの看護師が自分にあった働き方ができるように、看護師の資格を活かした働き方を発信していきますね!
転機!突然300万越えの詐欺にあう

私が26歳のころ、同棲していた彼と2人で結婚資金をためていた。
そこで突然総額300万以上の詐欺にあうことに!
詐欺師はかなり仲良くなって毎日のように会っていた人だったので、本当にショックだった。
仕事の休憩中、気づけば涙があふれてくる。
しばらく落ち込んで。私は思った。
そう思ったら何が何でも自分の力で稼ぎたくなった。方法はわからない。
でも絶対、絶対稼げるようになるんだ!私は本気だった。
自分で稼ぐことに試行錯誤の毎日

詐欺にあってからの6年間は本当にいろいろ試行錯誤しました。
- 本屋さんでお金の本を読みまくる
- 保険の加入(医療・終身保険で、老後資金・子どもの大学費用に備える)
- 超切り詰めて貯金
- 節約法を調べる
- 投資の勉強→FX、自動売買
- せどり
- ブログ
たくさん本を読み、貯金はすぐに300万以上貯まった。
でも、今度は正しい知識でお金を増やさなければいけない。知識がなければまた騙される。
そこで毎日仕事から帰ったあと、3〜4時間ほどFXの勉強をした。
友達と遊ぶのもやめてコツコツ音声を聞いたり、本を読んだり、動画を見たり。
少額の取引で練習を繰り返した。
少し勝率が安定してきたころ、メンターに1通のメールを送った。
せどりとの出会い

するとメンターはFXよりも再現性の高いせどりの講座を紹介してくれた。
東京や大阪でオフラインの講座がついているコース。
でも私は子どもが小さく、乳離れもしていないので無理。
やるしかない!と旦那に熱く語った。
旦那は覚悟を決めた顔で、うんと言ってくれた。
私の育休中。旦那は職場が倒産の危機!とかで退職することになった。
だからとにかく一緒にせどりをがんばった。
息子をあやしながら作業したり、遊ばせながら箱詰めしたり。
仕入れにも連れて行った。
でも、つらくなったときもあった。
- 息子がかまってほしくて泣いたとき、作業途中ですぐに手が離せなくて、抱っこしてあげれなかったこと
- 店舗に仕入れに行ったときぐずっちゃったけど、すぐにおうちに帰ってあげれなかったこと
ごめんねって。
息子といる時間を増やしたくて、脱サラするためにがんばってるのに、これじゃ意味がない。
そこから優先順位を付けた。子どもが一番。そうじゃないと自分がつらいだけ。
何のために稼ぐんだろう?そう思ってしまうって。
優先順位をつけて、必死でうまくいっている人のマネをしたら、どんどん稼げるようになっていた。
FXを2年間毎日勉強したおかげで、効率的に勉強をする方法も身についていた。
そう学んだ。
その後十分な利益を出し続けることができるようになり、旦那は自営で独立。
私は美容外科へ復帰した。
自由な暮らしを求めてブログを開始、月7桁稼げるようになる

でも、本当は私も家で仕事がしたい…
- シフト制で月8日しかない休み
- 8時半に仕事に行き、19時半に帰ってくる生活
- がんばってもがんばらなくても、固定でみんなと同じ給料
ブログで稼げるようになれば、正社員の時に感じていた悩みとさよならできる。
もっと自由に生きたい。
好きな時に、好きなところに、会いたい人と、好きなだけ。
それが私の理想で。
本当はママーって泣く息子を振り払って、毎日仕事に行くのがつらかった。
だから収入源を増やして、自宅で仕事をしたい。
そしてブログを通じて、困っている人を助けられる人になりたい。
いろいろ悩みはあるけれど、悩みってお金と時間があれば、ほとんど解決できるんじゃないかなって思ったんです。
だからこそ男性も女性も自立し、自分で稼ぎ、身を守れる人生を送るべきだと思う。
そして、もっと人生を楽しむべきだと思う。
そのためにまずは自分がブログでサラリーマン時代と同じくらいの給料を稼いで、独立することを目標としました。
…2016年4月ブログ開設後、試行錯誤を積み重ね、めでたく2016年12月に退職。
ありがたいことにブログを書いて、月7桁稼げるようになりました。
お金があっても幸せじゃない…体調不良、メンタルも崩壊し、自分を見つめ直す

夢見ていた月7桁の収入。でも、精神的には全然幸せを感じられなかった。
この売上がいつなくなるのか?と考えるとすごく怖かった。
休みたいのに休んではいけない気がして、つらかった。
原因不明の肌荒れと喘息に悩まされ、治したくてめちゃくちゃお金を使っても、なかなかよくならない。
日中はやる気も出ず、常に眠い。毎日布団でぼんやりすごして、生きる屍のようでした。
この頃には絶対に戻りたくないなあ…
引き寄せ・宇宙の法則と出会い、自分を知る

死んだように生きていたある日、今の師匠に出会いました。
幸せになるために何でもしてきたのに、そして結果も出してきたのに、幸せになれなかった私はこう思っていました。
「お金があれば幸せになれる」という価値観が崩壊した瞬間でした。
家事も仕事も放り出して、夢中になって勉強しました。(夫よ、ありがとう笑)
- 自分の人生がなぜうまくいかなかったのか?
- 自分の大事にしている価値観は何か?
- うまくいくにはどうしたらいいのか?
知った知識を日常生活に取り入れて、試す毎日。
それを繰り返すうちに、みるみる自分を取り戻していくのがわかりました。
恥ずかしながら、病んでいた当初は自分自身が何を好きだったか、何をしたいのかすら、わからなくなってしまっていたんです。
頭が人のことでいっぱいで、講座で「りえちゃんってどんな人?」って聞かれてもなかなか出てこないくらい、自分を忘れてしまってた。
それに今まで心から自分に自信なんて持ったことなかったし、誰かに認められたくって、好かれたくて、必死に外見や小手先のテクニックばかり磨いていたことに気づきました。
そんな私でも
そう心から思えるようになり、めちゃくちゃ満たされた気持ちになったんです。
33年生きてきて、全く初めての経験でした。
自分を生きると、周りも勝手に幸せにしてしまう力が湧いてくる

私が幸せ〜とぽわんとしているのを見て、なぜか勝手に家族まで影響を受けだしました。
そう思っていたのに、私の収入が減った分以上に稼いでくれるようになった夫(笑)
ありのままの自分をまるごと受け入れてくれて、私が他の人と恋愛をしたとしても好きでいてくれると言ってくれた。
世間一般では嫌われるであろう部分を全部エイヤ!って投げつけたのに、さらに愛されめちゃくちゃ大切にされ、家族は笑顔が溢れ、幸せに満たされる…
そう生きてきた私の価値観が崩壊した出来事でした。
だから誰でも、大好きな人にありのままの自分で心から愛されていいし、大事にされていいんです!
「自分を生きる」と決め、貫くようになってから、さらに多くの周りの人にも影響を与えるようになりました。
- ただ話しているだけで楽になった、ありがとうと泣かれる
- 気づきをもらえた!とハッとした顔で言われる
- 一緒にいると元気が出ると言われる
- 癒やされると言われる
- 一緒にいるようになってエネルギーをもらえた、ラッキーになってきたと言われる
すごくすごくうれしかった。
何者かになろうと我慢して、努力していた頃には得られなかったものが、自分らしく生きるだけで簡単に手に入って、自分の存在だけで喜んでもらえるなんて。
だから私がやってきた自分を好きになる方法や自分を心から認めてあげる方法などをこうしてブログやユーチューブで発信していこうと思いました。
人生には、辛いことや悲しいこともあります。
でも、あなただけは自分の一番の味方でいてあげてほしいんです。
このブログを見てくれたあなたが
そんな気持ちになってくれたら、うれしく思います。