育児-0歳
寒くなってきましたね~。みなさんは夜寝るとき、どんな暖房器具を使ってますか? エアコン?ヒーター?ストーブ? まさかこたつなんて方、いらっしゃいませんよね?(笑)
出産入院中(産後入院中)って、思った以上に大変で戸惑うことばかりでした。この記事では私が実際に産後困ったこと・対策をまとめてみました。
こんにちは。 パワフルな2歳の息子に振り回されながらも、育児を楽しんでいるりえです。 大変な出産を乗り越え、ほっとしたと思ったら「母乳が出ない!!!」 こんなふうに焦ってしまっていませんか?
2017/5/5追記 こんにちは。2歳の息子の子育てに奮闘中のりえです。 授乳服って本当に必要?マタニティ服(妊婦服)はいつから着るべき?
2017/07/13 こんにちは。りえです。暑い夏がやってきました。 これから、まだまだ暑くなりそうですね。 お盆や、夏休みなどで、子どもの保育園がお休み。 どこかにつれていってあげたいけど、暑いんだよあ…
こんにちは。ぴーらっつです。 梅雨に入りましたが、晴れ間には30℃を超える地域も見られるようになり、いよいよ夏、といった気候になってきましたね。 夏と言ったら、海!キャンプ!花火大会!アウトドアスポーツ!などなど、屋外活動も増えますよね。 ビア…
こんにちは。 息子が1歳半のときに突発性発疹になり、てんてこまいだった、りえです。 突然の高熱が数日続き、熱が下がったと思ったら、体中に湿疹が。 そして… 不機嫌。 恐ろしいほど不機嫌。
みなさん、こんばんは。 まだ小さなお子さんが、高熱を出したら、とっても心配ですよね。 ぴーらっつも、今回、1歳半の息子が生まれて初めて、40度越えの高熱が出て、かなり心配になりました。 40度なんてめったに出ない熱だし、ふうふういって、かわいそう…
前回は、こんなに育児ハッピー、楽しい!的な記事をあげましたが、もちろんつらい事もいっぱいありました。 www.pilattu.com まだ、出産して1年半の時点でですが、つらかったことマイベスト7をあげてみたいと思います。 (ほんとはキリよくベスト5にしようと…
前回は、こんなに育児ハッピー、楽しい!的な記事をあげましたが、もちろんつらい事もいっぱいありました。 www.pilattu.com まだ、出産して1年半の時点でですが、つらかったことマイベスト7をあげてみたいと思います。 (ほんとはキリよくベスト5にしようと…
こんにちは。1歳半の男の子ママのぴーらっつです。 子どもって、泣いたり、笑ったり、怒ったり、はしゃいだり、本当に自由ですよね。 小さな体のどこにこんなエネルギーがあるんだろうと、日々、驚かされますが、子どもってやっぱりかわいいです。 出産も痛…
だんだん大きくなって、髪の毛が伸びてきた赤ちゃん。 いつ髪の毛って、切るべきなの? どうやって?そんな疑問について、調べてみました。 みんな、初めて髪の毛を切るのはいつごろ? 赤ちゃんによって、髪の量や髪質、ボリューム感は違うため、基本的には…
だんだん暑くなってきて、もう夏だな~なんて、のほほ~んとしている皆さん! やばいですよ! ‘ヤツ‘の季節がやってきました。 そう、G、ゴキブリです。 わたくし、‘ヤツ‘のことが、もう本当に苦手なんです。 キモキモキモキモっ…! 気持ち悪い~ 1人じゃ、…
こんにちは。 現在1歳半の息子の育児を楽しんでいる、ぴーらっつです。 息子が1歳を過ぎたくらいまでは、怒ることなんてほぼないくらい、かわいかった、わが子。 ですが、最近になって、やりたいことがうまくできなかったり、思い通りにいかないとキーっと怒…
カフーリゾートフチャクコンド・ホテルは、清潔・安全・親切な、子連れ旅行にぴったりのホテルでした。特にアネックス棟はオープンしたばかりで、本当におすすめ!今まで子連れで泊まったホテルの中で、ダントツで一番過ごしやすいホテルでした。大満足必須…
そろそろ職場復帰を目前に控え、その前に、思い出を作ろうと、1歳半の子供連れ沖縄旅行を楽しむことにしました。 復帰したら、なかなかまとまった休みは取れないですしね。 飛行機は少々心配ではありますが、飛行機対策は別の機会に書くこととして、今回は…
長いようで短い、育児休暇期間。 わたしはありがたいことに、1年半の育児休暇を取らせていただきましたが、終わりが近づいてきています。 とってもさみしいです… 人間じゃなかったら、ずっと一緒に居られるのにね。 ああ、もう、おわってしまう。 6月の復…
毎日の離乳食づくりって、本当に大変。レパートリーも困るし、裏ごしやすりつぶし、後片付けも面倒。せっかく作っても食べてくれなかったり。そんな悩めるママにおすすめのグッズを紹介します。
子どもの爪って、 薄くて、折れたり、はがれたり、すぐにぼろぼろ になってしまいますよね。 なんだか痛そうだし、栄養状態が足りていないのではないかと、心配になる人もいるのではないでしょうか。 わたしも、もうすぐ1歳半になる息子がいるのですが、新生…
かわいい赤ちゃん、お肌はしっとり、すべすべが当たり前。 と思いきや、生後1か月後くらいから乳幼児湿疹に悩まされ、小児科を転々とし、アトピーと診断されはしなかったものの、ドライスキンといわれ、ステロイドをわが子に毎日塗っていたわたし。 ステロ…
いつも育児にお仕事、家事…大変ですよね。 こんなんじゃ、勉強をするどころか、自分の時間すら取れませーん。 うん。わかります。わたしも、もっと時間ほしいです。 まずは時間の使い方が上手にならなきゃ! そう思って、調べました~ どうしたら家事をスム…
こんにちは。全国のママさん、パパさん、今日も育児にお仕事、お疲れ様です。 子どもって本当にいたずらだし、思い通りにならないですよね。 何度言っても聞かなかったり、悪気はなくてもすぐに具合が悪くなったり、くしゃみを噴水のようにはきかけてきたり…
子どもって保育園に行き始めると、本当によく体調を崩しますよね。 鼻水、咳、熱、発疹… でも、まだしゃべれない乳幼児。一体、どのタイミングで病院に連れて行くべきなの? 迷いますよね。